予想はしていたけど… [生活]
新潟の実家から、「久しぶりの大雪で皆総出で雪かきをしています」と、写真付きでLINEが来ました。

ぱっと見ただけではどこから撮った景色なのかわからないくらいの雪景色!
毎年雪の写真は送ってくれるけど、こんな大雪はここしばらく見ていなかったのでびっくり。
雪道を運転する方は気をつけてください。
つらら、懐かしい。

最後に雪を触ったのはもう11年も前。長男を連れての里帰り。でも、まだ1才になる前だったので覚えていないようです。
さて、ホリデー中も、ハワイでは「5人以上は集まらないように」と呼びかけがありましたが、やはり家族のみじゃなく、親戚やお友達同士大人数で集まった人たちも多いはず。なので、ホリデー明けは絶対にコロナの感染者数が増えるとは予想していました。
そして、案の定、数日前、去年の8月ぶりに300人超え。(その前日のシステムのエラーかなにかで、その後少し数が減って300人以下に修正されたようですが・・・)

(グラフはhttps://health.hawaii.gov/より)
オレンジ色の線は一週間あたりの平均数。
しばらく100~150人前後が続いていたので、予想していたとはいえ、実際に数字を見るとがっかりです。
子どもたちがやっと学校に通えるようになったのに、またロックダウンにならないとよいなと思います。
モチは、今朝も子どもたちが家にいなくて寂しいのか、家の中を鳴いて回っていました。

さみしいにゃん。
↓1クリックお願いします。


ハワイ ブログランキングへ

にほんブログ村

ぱっと見ただけではどこから撮った景色なのかわからないくらいの雪景色!
毎年雪の写真は送ってくれるけど、こんな大雪はここしばらく見ていなかったのでびっくり。
雪道を運転する方は気をつけてください。
つらら、懐かしい。

最後に雪を触ったのはもう11年も前。長男を連れての里帰り。でも、まだ1才になる前だったので覚えていないようです。
さて、ホリデー中も、ハワイでは「5人以上は集まらないように」と呼びかけがありましたが、やはり家族のみじゃなく、親戚やお友達同士大人数で集まった人たちも多いはず。なので、ホリデー明けは絶対にコロナの感染者数が増えるとは予想していました。
そして、案の定、数日前、去年の8月ぶりに300人超え。(その前日のシステムのエラーかなにかで、その後少し数が減って300人以下に修正されたようですが・・・)

(グラフはhttps://health.hawaii.gov/より)
オレンジ色の線は一週間あたりの平均数。
しばらく100~150人前後が続いていたので、予想していたとはいえ、実際に数字を見るとがっかりです。
子どもたちがやっと学校に通えるようになったのに、またロックダウンにならないとよいなと思います。
モチは、今朝も子どもたちが家にいなくて寂しいのか、家の中を鳴いて回っていました。

さみしいにゃん。
↓1クリックお願いします。


ハワイ ブログランキングへ

にほんブログ村
2021-01-12 05:38
nice!(10)
コメント(8)

豪雪の北陸、雪かき、雪下ろしは重労働ですね。
高齢化して作業はなかなかはかどりません。
命の危険もあります。
変異株のコロナにより、益々感染が拡大し、老人は恐怖です。
by Baldhead1010 (2021-01-12 07:44)
ご実家も大変なご様子ですね。お気をつけて。雪かきも個人でのレベルを超えてますよね。
大阪では今朝うっすらと雪化粧です。
学校もこのまま通える環境だと良いのですが…。変化を繰り返すのも辛いですよね。
by そら (2021-01-12 08:05)
大雪のニュースはびっくりです
私も昔は宮城も雪がたくさん降って小学校のころは
父がおぶって学校まで行ったのを覚えてます
なので 雪国には住みたくないです
コロナ ハワイは広いし綺麗なのに感染が収まらないのですねえ 姉が言うには医者などはワクチンしたってね
高齢物はもうすぐ打てるのかもね
by ミーミー (2021-01-12 16:14)
道路の雪の多さにびっくりしましたが、屋根の上にもかなり積もってますね。
これは大変そう・・・。屋根に上がるのも危ないですもんね。
こちら、ロックダウンが2月9日まで延長になりました・・・。
by Inatimy (2021-01-14 06:13)
☆Baldhead1010さん☆
本当に雪は命の危険もあるので心配です。
コロナの感染もなかなかおさまりませんね。
by KittyKai (2021-01-15 05:40)
☆そらさん☆
大阪でも雪が降ったのですね?
とても寒い日が続いているかと思いますが、お身体に気をつけてくださいね。
by KittyKai (2021-01-15 05:41)
☆ミーミーさん☆
アメリカはワクチン接種を早めるようにと働きかけていて、医療関係の方はすでに摂取が開始していて、一般の方も夏には摂取できるだろうと言っていましたが、もしかしたらもっと早くなるかもです。摂取した人は数時間後にくる筋肉の痛みがひどかったそうです。
by KittyKai (2021-01-15 05:44)
☆Inatimyさん☆
ロックダウン、延びてしまったのですね。なかなか収束の光が見えませんよね。
屋根の雪は普段はそのままですが、あまりにも重くて瓦がわれたことがあるそうです。
by KittyKai (2021-01-15 05:46)