飛行機の機内に忘れ物 [旅行]
ここ数日でハワイもだいぶ涼しくなりました。
朝晩はもちろん、昼間も吹く風が冷たいです。
リモート授業中の子どもたち、外には出ないのですが、昨日から寒い寒いと、午前中はパーカーを着て授業を受けています。

(休み時間に猫と遊ぶ長男)
久しぶりに長男のパーカーを見たら、去年の里帰りの際の出来事を思い出しました。
去年は、大韓航空でホノルルから成田へ飛びました。

うちの子どもたちは、大韓航空の飛行機をみると、いつも「ペプシ・エアライン!!」と呼びます。
大韓航空のロゴがペプシのロゴに似ていると…。
子どもたちもだいぶ大きくなったので、機内では手がかからずラクになりました〜と、言いたいところなのですが、私にとって、着陸直前は毎回大変なのです。

(ホノルル空港離陸直後の景色)
長男は乗り物酔いで嘔吐。次男は乾燥していたり、暑いときに鼻血を出しやすい。
そして、3人揃って嘔吐したこともありました(>_<)
でも、いつでも出せるようにビニール袋を何枚も用意しておくので、なんとかセーフ。座席は汚さないように気をつけています。
このときも、よく覚えていないのですが、きっと誰かが嘔吐して、バタバタしていたはず。
飛行機を降りて、空港を出てから、長男のパーカーがないことに気づきました。
もしかしたらカバンの底のほうに入っているのかもと思ったのですが、あとでよく探してもない。
きっと飛行機に置いてきたのだろうとちょっとがっかり。
長男は前にもネックピローを飛行機に忘れてきて失くしてしまったので、「またかぁ」と諦めました。
6月末だったので、日本滞在中はパーカーなしで過ごせる気候だったので、なくしたパーカーのことはすっかり忘れてしまい、ハワイに戻る日がやってきました。
夜の便だったのですが、出発時間が1時間近く遅れていました。結構早めに空港に着いていたので、時間潰しにあちこちぐるぐる周ってすでに疲れていたので座って休んでいたのですが、搭乗前にトイレに行っておこうと、トイレを探しているときに大韓航空のラウンジを発見。ビジネスクラスとか上級会員しか入れないような場所だったとおもいます。
その時に行きに機内で忘れたパーカーの事を思い出し、ダメ元でラウンジの受付の人に入れてもらい、事情を話してみました。
「◯月◯日のホノルルからの便で忘れ物をしたのですが、どこで問い合わせればよいですか?」「サッカーボールの絵がついたグレーのパーカーです」と。
そしたら、受付の女性が、パソコンで、なにか操作を初めて、忘れ物の写真がのったページを見せてくれました。それを見ていくと、ありました!
「これをどこに取りに行けばよいですか?」と聞くと、「少々お待ち下さい」と、受付の女性がラウンジを出ていきました。私と子どもたち、ラウンジの受付に立っていて、ちょっと場違いな気持ちになったので、ラウンジの外で10分くらい待っていると、受付の女性が息子のパーカーを持って戻ってきました。
もうなくしたと諦めていたので、すごく嬉しかったです。息子とともにお礼を言って、ラウンジを後にしました。ダメ元でも聞いてみてよかったです。
と、そんな事を思い出した朝でした。(笑)
先日のブログのとおり、猫がいるので、今年はツリーを諦めたのですが、早速飾りが倒れてる〜!!![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
Before

After

犯人は誰た??
あなたですか?

それとも君??

↓1クリックお願いします。


ハワイ ブログランキングへ

にほんブログ村
朝晩はもちろん、昼間も吹く風が冷たいです。
リモート授業中の子どもたち、外には出ないのですが、昨日から寒い寒いと、午前中はパーカーを着て授業を受けています。

(休み時間に猫と遊ぶ長男)
久しぶりに長男のパーカーを見たら、去年の里帰りの際の出来事を思い出しました。
去年は、大韓航空でホノルルから成田へ飛びました。

うちの子どもたちは、大韓航空の飛行機をみると、いつも「ペプシ・エアライン!!」と呼びます。
大韓航空のロゴがペプシのロゴに似ていると…。
子どもたちもだいぶ大きくなったので、機内では手がかからずラクになりました〜と、言いたいところなのですが、私にとって、着陸直前は毎回大変なのです。

(ホノルル空港離陸直後の景色)
長男は乗り物酔いで嘔吐。次男は乾燥していたり、暑いときに鼻血を出しやすい。
そして、3人揃って嘔吐したこともありました(>_<)
でも、いつでも出せるようにビニール袋を何枚も用意しておくので、なんとかセーフ。座席は汚さないように気をつけています。
このときも、よく覚えていないのですが、きっと誰かが嘔吐して、バタバタしていたはず。
飛行機を降りて、空港を出てから、長男のパーカーがないことに気づきました。
もしかしたらカバンの底のほうに入っているのかもと思ったのですが、あとでよく探してもない。
きっと飛行機に置いてきたのだろうとちょっとがっかり。
長男は前にもネックピローを飛行機に忘れてきて失くしてしまったので、「またかぁ」と諦めました。
6月末だったので、日本滞在中はパーカーなしで過ごせる気候だったので、なくしたパーカーのことはすっかり忘れてしまい、ハワイに戻る日がやってきました。
夜の便だったのですが、出発時間が1時間近く遅れていました。結構早めに空港に着いていたので、時間潰しにあちこちぐるぐる周ってすでに疲れていたので座って休んでいたのですが、搭乗前にトイレに行っておこうと、トイレを探しているときに大韓航空のラウンジを発見。ビジネスクラスとか上級会員しか入れないような場所だったとおもいます。
その時に行きに機内で忘れたパーカーの事を思い出し、ダメ元でラウンジの受付の人に入れてもらい、事情を話してみました。
「◯月◯日のホノルルからの便で忘れ物をしたのですが、どこで問い合わせればよいですか?」「サッカーボールの絵がついたグレーのパーカーです」と。
そしたら、受付の女性が、パソコンで、なにか操作を初めて、忘れ物の写真がのったページを見せてくれました。それを見ていくと、ありました!
「これをどこに取りに行けばよいですか?」と聞くと、「少々お待ち下さい」と、受付の女性がラウンジを出ていきました。私と子どもたち、ラウンジの受付に立っていて、ちょっと場違いな気持ちになったので、ラウンジの外で10分くらい待っていると、受付の女性が息子のパーカーを持って戻ってきました。
もうなくしたと諦めていたので、すごく嬉しかったです。息子とともにお礼を言って、ラウンジを後にしました。ダメ元でも聞いてみてよかったです。
と、そんな事を思い出した朝でした。(笑)
先日のブログのとおり、猫がいるので、今年はツリーを諦めたのですが、早速飾りが倒れてる〜!!
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
Before

After

犯人は誰た??
あなたですか?

それとも君??

↓1クリックお願いします。


ハワイ ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたもきみも、犯人ではありません!と言ってますねwかわゆいな。
飛行機での大移動大変だと思います。大人でも遠くてぐったりですもん。
でも手元に戻ってよかったですね。
素敵な思い出となりましたね。
by そら (2020-12-02 17:04)
もう何年も飛行機に乗っていません。
昔は離着陸時にはデジカメ使えなかったけど、今は大丈夫らしいですね。
by Baldhead1010 (2020-12-03 04:41)
☆そらさん☆
飛行機は疲れますよね。時々日本の新幹線での旅が恋しくなります。
by KittyKai (2020-12-03 09:53)
☆Baldhead1010さん☆
確かに!前は離着陸時はいろんな機器の使用が禁止でしたよね?
いつから大丈夫になったのでしょう??
by KittyKai (2020-12-03 09:54)
子供さん達 飛行機に酔うのですね
うんと昔 娘も一回はいたような気がします
忘れ物 あって良かったね~~^
聞いてラッキー
猫ちゃん いたずら(笑)
by ミーミー (2020-12-03 17:09)
飛行機、短時間ならいいけれど、長時間は疲れますよね。
日本まで11時間はツライです^^;。
飾り、倒れてるのが鳥の人形だけで他が無事なのは奇跡に近いかも♪
by Inatimy (2020-12-05 00:32)
☆ミーミーさん☆
長男は毎回のように飛行機に酔っています。
少し前までは耳も痛くなっていたので大変でした。
by KittyKai (2020-12-12 06:54)
☆Inatimyさん☆
大人でも飛行機は疲れますよね。
ハワイ・日本間は8時間前後ですが、それでも疲れます。
飾りは先日、いつの間にかキャンドルもミニツリーも倒れていました・・・^^;
by KittyKai (2020-12-12 06:56)